【梅仕事】初めて梅シロップをつけてみました

こんにちは、はるです。

6月は梅の季節ですね。

みなさんは梅仕事、されましたか?

前回、梅シロップの材料費について記事にしたので、今回は梅を漬けてみます!

その時の記事はこちら⇩

【梅仕事】初めての梅シロップ作りにかかった費用&材料は?
漬けて2週間後はこんな感じになりました

梅シロップの作り方は⇩

梅シロップの作り方

1,材料の準備

2,梅のアク抜き・ヘタ取り  ←1番手間がかかります

3,ビン詰め

4,砂糖が溶けきるまで待つ

5,梅を取り出し、シロップを濾す

6,加熱して冷ましたら完成!

初めてでも簡単にできたので、一緒に作ってみませんか?

梅シロップを作ってみよう!

①材料の準備

今回は梅1キロで作りました。

  • 梅      1キロ
  • 氷砂糖    1キロ
  • 保存ビン   3リットル  (洗って完全に乾かしておく)
  • 爪楊枝or竹串

基本のレシピは梅と砂糖が1:1です。

砂糖が多いと溶けないし、少なすぎると梅からエキスが出てきません。

私は氷砂糖を使いましたが、てんさい糖やグラニュー糖など、どんな砂糖でも大丈夫。

砂糖の種類によって味が変わりますよ!

はる
はる

ただし、初めて作るなら氷砂糖がオススメだよ!

理由は3つ

1つ目は砂糖としての純度が高いこと。

雑味が少なく余計な味がないので、しっかり梅の風味を感じられます。

2つ目溶ける速度がゆっくりなこと。

ゆっくり溶ける氷砂糖と、梅からエキスが染み出してくる速度のバランスがちょうどいいです。

ゆっくりとはいえ、実際に漬けると、砂糖の溶けるスピードはかなり速く感じました。

ですが、梅の水分が抜け小さくなっていくのと、氷砂糖の結晶が減っていくのは同じスピードでした。

3つ目沈殿せずに溶けること。

梅は生ものです。

発酵してシロップの味が変わったり(アルコール臭や苦味など)、最悪の場合はカビが発生します。

 ※発酵するとシロップが泡立ってきます。

  梅が膨張したり、鼻をつくアルコール臭がすることも。

これらは、梅がシロップに漬かる時間を長くできれば回避できます。

なので、砂糖が沈殿せずに溶け、速くシロップになることが重要です。

②梅のアク抜き&ヘタ取り

梅をキレイに洗い、たっぷりの水に漬けてアク抜きをします。

青い実は1時間ほど漬けておきましょう。

梅は黄色く熟しながら、徐々にアクが抜けていきます。

ですので、黄色くなった梅を使う場合アク抜きは不要です。

この梅は漬けなくてもよかった

アク抜きが終わったら水分をキレイにふき取り、爪楊枝でヘタを取り除きます。

キズ付けないように気をつけて

水分はカビや発酵に、ヘタは苦味の原因になります。

手間はかかりますが、失敗の可能性を減らし、美味しい梅シロップを作るためにがんばりましょう!

はる
はる

ここが1番面倒くさいです

③ビン詰め

ビンはしっかり洗って、乾かしておいてください。

ここの水分もカビの原因になります。

もし度数の高いお酒(35度以上)があるなら、ビンをアルコール消毒してカビを防ぎましょう。

家はウイスキーを常備しているので、ビンに少量入れて、キッチンペーパーで内側&口元に塗りのばしました。

つぎに梅と氷砂糖を交互に詰めます。

梅がキズ付かないように、優しく入れることが大切。

1列ずつ交互に
はる
はる

必ず砂糖が1番上にくるように詰めること!

1番上を砂糖にする理由は、『梅がシロップに浸かる時間をのばす』ためです。

上から溶けた砂糖が流れてくるので、発酵を防ぎます。

④砂糖が溶けるきるまで待つ

詰め終わったら直射日光を避け、冷暗所に保存しましょう。

ここで重要なのは、砂糖が溶けるまで1日数回ビンを揺すってかき混ぜること。

はる
はる

ビンを揺すって、溶けたシロップを梅にかけるよ。

混ぜることで砂糖の溶けるスピードもup!

漬けてから2日目→3日目→5日目→7日目の変化。

毎日揺すって、10日ほどで砂糖は溶けきりました。

⑤梅を取り出し、シロップを濾す

10〜15日経って、砂糖が溶けたら梅を取り出してください。

この頃には、梅のエキスはシロップに染み出しており、ずっと漬けておくと腐ってしまいます。

残ったシロップは目の細かい布などで濾し、不純物を取り除きましょう。

はる
はる

私は「お茶パック」をコーヒードリッパーにセットして使いました。

コーヒーフィルターだと目が細かすぎて全然落ちてこなかったです・・・。

⑥加熱して冷ましたら完成!

濾したシロップを鍋に移し、弱火で15分ほど温めてください。

沸騰させないように注意しつつ、浮いてきたアクを取り除きます。

加熱して冷ましたら、密封できる入れ物に移し替えましょう。

私は使用済のお酒のペットボトルに入れました。

保存方法&楽しみ方

保存方法

冷蔵庫に入れることが1番オススメです!

直射日光のあたらない、風通しのいい場所でも大丈夫なようですが、口にするものなので、安全な方がいいと思います。

加熱して密封状態なら、冷蔵庫で保存して1年ほどもつそうですよ。

梅シロップの楽しみ方

いろいろアレンジできるみたいなのですが、

  • 水で薄めて飲む
  • 牛乳で割る
  • 炭酸水で割る
  • お酒に混ぜる

このあたりをよく見かけます。

はる
はる

お酒!

家にウイスキーがあるから、ハイボールに混ぜてみたい!

牛乳で割ると、どんな感じになるんでしょう?

1番想像がつきません!

いかがでしたか?

今年の夏は梅シロップに挑戦してみませんか?

手間はかかりますが、楽しかったですよ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

また会えると嬉しいです。    はる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA